ホームブログプロフィールイベントインフォメーションメンバー  
MIY NEWS
546件中396-387件が表示されています。
前の10件 次の10件 

    camp4終了

週末、お疲れ様キャンプ無事終了しました。今年は震災のこともあり、ギリギリまで検討していましたが、シーズン中に一緒に滑っていたメンバーや、今年の成果をご披露してくれる人が集まり、一緒に滑ろう会&BBQを無事終了しました。毎年お天気は気になるところですが、初日雨…、2日目の午後はすべての天候を1時間で体験するくらいいろいろな天気になってしまい、真冬の寒さから春スキーの気持ちよさまで一通りな感じでした。BBQはちょうど一番雨の激しい中ででしたが、参加されたメンバーの皆様のおかげでとても盛り上がりました!スキーもシーズン最後ということもありますが、参加された皆様のいい上達具合を見れて、うれしかったです!参加された皆様お疲れさまでした。震災の寄付金は近日送金させていただきます。また来シーズン、スキー場でお会いしましょう!ありがとうございました。

2011/04/25    



    コブの撮影

昨日まで八方で撮影でした、メンバーはモーグルのニシくん、丸山貴雄くん、柏木義之くん、金子あゆみちゃんと超豪華メンバーです。お題はコブですが、こんな中に入れてもらって、SJさんありがとうございました。とても勉強になったし、いい緊張感をもらったり、いい刺激になりました。スキーの楽しみはいろいろあるけど、春のコブはやっぱり楽しいね!

2011/04/22    



    camp3終了

週末コブキャンプ無事終了しました。お天気が心配でしたが、雨には降られませんでしたが、初日は強風でお昼前後は、ウサギや黒菱はリフトが止まってしまい、咲花方面でコブに入りました、気温も低く下のゲレンデはやわらかいものの黒菱は結構固いコブで難しかった…。2日目は圧雪してあるバーンが結構しまっていて、午前中はスカイラインでロングターンなどで滑りましたが、この時期してはかなりコンディションが良かったです。その反面コブはカチカチで午後になっても滑りやすくならない黒菱をあきらめ、新コースで滑りました。今回はちょっと難しいバーン状況が多かったけれど、2日目には参加されたみなさまコツをつかんだように軽快になっていました!お昼休みはウサギ平テラスは結構混んでいて、久しぶりにお会いする人もいました。スキーのお話はもちろんですが、震災のことも忘れていない、いろいろ話が出ていました。夜ビデオを見ているときは、みんなの電話の緊急地震速報が一斉に鳴ったりして…。映像など胸がいたいです…。忘れずにでも動いていこうとみんなで話しました。早い復興をお祈りします…。

皆様お疲れさまでした、少しバーンが固く難しかったですが、しっかりステップアップしていました!春はコブの上達チャンスです!滑りやすそうなコブがありましたら、是非TRYしてください。ありがとうございました。

2011/04/04    



    全日本技術選

先週、八方尾根にて48回技術選に参加していましたが、準決勝の午後始まって間もなく地震が起き、競技は準決勝までは行われましたが、最終日は中止になりました。白馬はあまり揺れず、テントにいましたが、BOXがコトコトと揺れる程度、リフトは止まったり、電話がつながらず、なんでかと思っていたらみんな地震で東北〜東京が大変だ!と聞き、急いでTVを見てびっくりしました。成績は22位で決勝には進めませんでしたが、大会という気分でもなく、ソワソワしてました…。本当に大変なことになってしまったと…。被災された方に心よりお見舞い申し上げます。スキー場も電力供給の問題で、停止するかもという話もあります。余震も多いので不安ですが、無力で何もできませんが、ご無事と今後の復興を祈るばかりです…。

2011/03/14    



    MIYUKY-CAMP2終了

週末キャンプ2無事終了しました。初日の天気予報は晴れで2日目は後半、雨予報でしたが、夕方までお天気も持ちこたえてくれて、いいコンディションでした。2日目はゲスト、KIKKOも参加、元気よく2日間滑りました。雪質はあまり良くなりませんでしたが、気温のわりには雲も出ていたので、山頂は結構しまった状態で滑れたので良かったです。参加された皆様お疲れさまでした、今回はライブラリアップまで少々お時間いただきますが、アップしましたら、ご連絡しますね!結構いい滑りでいますので、楽しみにしていてください!ありがとうございました。

2011/02/27    



    杉ちゃんレッスン終了

週末、長年一緒に滑っている杉ちゃんグループのレッスン会でした。お天気はかなり良く、山頂は雪もいいし、最高のコンディションでした。初日に比べ2日目はとても上達しているみなさんでしたが、今年はあまり滑れていないとか…でもしっかり上達していましたよ!まだのこり2カ月はありますから、忘れないようにスキーしてくださいね!お疲れさまでした。また上手くなったところ見せてください!

2011/02/20    



    東京都予選終了

月曜日まで車山で東京都予選でした。今回は近年にない寒さでしたが、バーンはコンディションが良く、滑りやすくて最高のバーンでした。こぶはカチカチの上にふんわりとした凸でしたが・・・。まだまだ未完成の滑りですが、無事通過しました、あと1カ月練習してしっかり滑れるようにしたいですね。毎年泊まらせてもらっているTOSSのみなさま、快適な4日間ありがとうございました。緊張したりいろいろストレスがありますが、おいしいご飯と親切をありがとうございました。あと応援していただいた皆様ありがとうございました。先日、姪が長野県予選を通過し、いい刺激を受け、がんばるぞーモードでしたが、やはり試合って緊張したりいろいです、メールもらったり、声かけていただいたり、ありがとうございました。来月もドキドキしてると思うので、よろしくお願いします〜!

2011/02/02    



    アルムスキークラブレッスン会終了

週末アルムスキークラブのレッスン会を行いました、ほとんどの人が有資格者でレベルの高い人が多く、ゲレンデもすいていて、実践トレーニングをたくさんできました。今シーズン初ビューコースBに入りこぶ滑りました。八方の黒菱もいいけどBコースも楽しい!斜面が変わるし、上手く滑れなさ加減がおもしろい。ずーっと雪マークでしたが、2日目は少し晴れて気持ちよく滑れました。参加された皆様お疲れさまでした。2日目はとてもよくなりました。私も勇気をもらったり…今シーズンも楽しんでくださいね!ありがとうございました!

2011/01/23    



    キャンプ1終了

週末は寒波でかなり降りました。家の前でも腰くらいはあります。気温も低く岩岳にしてはいい雪でした。今回は田島起久子先週にお手伝いいただき、2日目は2班に分かれて行いました。斜面も新雪やらボコボコやら難しい中で、皆様の頑張りには脱帽です。2日目にはほとんどの人がコツをつかめたような気がします。
参加された皆様お疲れさまでした&ありがとうございました。帰りの車の雪かきもお疲れさまでした…ライブラリーはアップしましたら連絡しますね!

2011/01/17    



    週末の研修会in車山

週末は車山に行きました、雪が少ない!!!コースもファミリーとビーナスの下のみ。お天気はよく気持ちよかったけど、この状況じゃお天気はどうかと・・・。フィットネスなどを入れて、1.3日位の雪上でした。初日はいまいち名足並みも2日目にはみんなうまくなってびっくりです。雪は少なくともいい研修でした。講習する側もウレシイ日になりました!
年内には岩岳に雪が降ればいいけど、お祈りするしかありませんね。次回は白馬です。たくさんの雪でスキーしたい!でした。

2010/12/20    



前の10件 次の10件 
©2005 Miy-Ski.com
このサイトで使用されている記事・写真・イラストなどの無断転載・無断複製を禁じます。
リンクはフリーですが必ずトップページにお願いします。
お問い合わせはコチラ