ホームブログプロフィールイベントインフォメーションメンバー  
MIY NEWS
546件中386-377件が表示されています。
前の10件 次の10件 

    試乗会

月曜日〜3日間、菅平でスキーテストしてきました。
火曜日は雨と霧で、滑りませいんでしたが、ほかのゲレンデ、長野県内に比べ、かなり状況は良いともことですが、今年は雪が少ない。年末年始大丈夫かな…。スキーはたくさん良い板ができていました。乗りやすいものからレース用まで乗りましたが、どのスキーもいい要素がたくさんでした!お楽しみに

2010/12/20    



    キロロツアー

週末金曜日からキロロに行ってきました。初日は雪でしたが、コンディションは良く最高でした。足慣らし程度でしたが、ナイターまで滑れました。ほかのスキー場に雪がないせいか、かなり混雑はしていました…レーサーもたくさん。2日目はかなりの強風でリフトはすべて運休となり、それでもプライベートなようなゲレンデに魅せられ、午前中、みんなで登って滑りました。バーンもきれいだし、誰もいないし、ある意味いい感じでした。夕ご飯は好例の小樽お寿司ツアーです。路線バスで下り、八田寿司さんにお邪魔しました。今年もたっぷりおいしかったです!ついていない日でしたが、かなり遊んだ〜。3日目は風と雪が強かったけどなんとかリフトが動いたので、午前中バスの時間までしっかり滑れました。雪は少しごろごろしていたけど、長いコースをたくさん滑れて良かった〜。参加された皆様お疲れさまでした、2日目の運休はあったけど、しっかり遊べたのでは!また年明けにお会いしましょう!お疲れさまでした。

2010b/12/13    



    熊の湯で研修会

週末、東京都の研修会で熊の湯に行ってきました。金曜日の夜に雪がっ降ったおかげで、ゲレンデは真っ白になりましたが、積雪量が少なく、2つに分けて交代で雪上に出る感じになってしまいました、おととしは山頂まで行けたし、ほぼ全面滑れたので、今年は雪が少ない?かも。それに温かい、夕方は冷え込んでいたけど、日中はぽかぽかでした・・・
来週はキロロですが、雪が降る予報になっているので、期待したいです。大雪になりますように!

2010/12/06    



    キロロ初滑り

26日、27日と東京都の研修会でキロロに行きました。本当は朝里ですべるはずでしたが、まったく雪がなく、キロロに上がりました。キロロもゴンドラで上部のゲレンデにあがり、ゴンドラで下山、まだ下までは滑れませんでしたが、急斜面もしっかり整備されていて、朝里第二リフトはほぼ完璧に滑れました。シーズン初めにこんなにコンディションよく急斜面を滑れるなんて!まだオープン前ということでキロロさんに感謝です。日曜日から寒波が入るとのこと。また12月の2週目に行くので楽しみ〜です。来週は熊の湯に行きますが、雪あるといいです…。今のところ少なめみたいですが、降りはじめると、一気に滑れる場所だから期待しましましょう!

2010/11/29    



    miyuky-camp4終了

お疲れ様でした!今シーズン最後のキャンプ終了しました。お天気はこの時期にしては気温が低く、土曜日は普通にシーズン中と同じ装い。なのでコンディションもいつもよりもよかった。日曜日は無風でお天気ばっちり。最後のスキーが、最高のお天気でラッキーでした。BBQもココ近年になく晴れの中でしたが、日が沈んでからは寒かった〜、でもみんなで、お外で、楽しかった!
今シーズン参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。シーズン通して参加された方の上達ぶりもうれしかったです!また来シーズンですね!少しお休みしてまた白馬でお会いしましょう!お疲れ様でした!

2010/04/26    



    武蔵村山スキー協会レッスン終了

毎年恒例の武蔵村山スキー協会のレッスン終了しました。今週はお天気が心配で土曜日はよかったのですが、日曜日は朝から本降りの雨、昼過ぎにはガスがかなり濃く出てしまい、土曜日のみとなりました。八方のコンディションは例年に比べると、雪の緩み具合もマシで、特に北がらみの向きのスカイラインはいい感じで滑れました。シーズン中とまではいきませんが、人も少なくいい練習になりました。毎年参加される方が多く、年々上達されていて、すばらしいですね!次回も楽しみになります。参加さえた皆様、ありがとうございました、2日間滑れませんでしたが、たくさんとったビデオを参考にしてください。また来年お会いしましょう!

2010/04/12    



    miyuky-camp3終了

コブキャンプ終了しました、初日は晴れのお天気予報でしたが、突然の大雪でお昼前後は猛吹雪でした。コブもかなり硬く難しい斜面でしたが、3時くらいになると急に天気は回復し、黒菱でコブに入りましたが、パウダーと逆光で幻想的なくらいきれいなビデオが取れました。2日目は最高のお天気、この時期にしては雪質もとてもよく、風もなく。空と山がとても澄んでいて気持ちの良い天気でした。コブは程よく滑りやすい物から深いコブ、そしてバンクとさまざまなコブをすべり尽くしました。かなり疲れた〜。参加された皆様お疲れ様でした。初日と2日目の後半ではかなり上達しましたョ。それとお手伝いしてくださったキクちゃんありがとうございました。今年も残りあと少しですが、何かヒントがつかめていると思います。怪我のないように頑張ってくださいね!キャンプは残り1つ。4月24〜25日のお疲れ様キャンプです。お時間ありましたらご参加くださいね!詳細はインフォメーションで!

2010/04/05    



    技術選終了しました

47技術選終了しました、今年は女子のレベルが上がっていてびっくり、大会に入ってからもみんなすごい上手かった〜。始まる前には雪が悪くて調整に苦戦し、毎日ギリギリで通過してしまい、結果17位でした。カービング系は普通に滑っているだけではかなり厳しい・・・パワーとバランスがとても重要に感じました。それに今年からヘルメットが義務付けられ毎日首が痛いデス。筋力不足の反省はありますが、いろいろな方からの応援のおかげで最後まで滑れました。毎日ドキドキさせましたが、コブとジャンプ台は楽しんで滑れました!本当にありがとうございました。しばらく充電して今度は4月のコブキャンプです!

2010/03/15    



    杉ちゃんレッスン会終了

今週はお天気に恵まれず、雨、ミゾレ、ガスの中のレッスンでした。週明けから学生大会がスタートすることもあり、正面のバーンは学生で混雑。山頂はガスでホワイトアウト・・・ちょっと苦戦しましたが、参加メンバー少人数でかなり滑りました。雪の状況も悪い中、2日目とても習得率アップでよかったと思います!皆様の頑張りに関心です。きっと雪がよくなったら今週の成果出ますよ!ライブラリ少しお待ちください。連絡いたします!お疲れ様でした!miyも来週から練習モードで全日本に向け頑張りマース!

2010/02/28    



    MIYUKY-CAMP2終了

今回は天候に恵まれたキャンプでした、初日は前日からの悪天候でバーンはあまりよくなりませんでしたが、山頂付近は雪質が良かったです、ちょっと混んでいたのと山頂のレストハウスが断水して、お昼休みはちょっと苦戦・・・混んでました。でも午後ちょっと長めで皆さんにはたくさん滑ってもらっちゃいましたが、一日目無事終了。2日目、晴れ予報と午前中の気温でコンディションは午前中のほうが良いかな!?8:30からスタートしました。いいバーンで効率よくトレーニングできました。午後は緩んだ雪でコブも含め、今回は岩岳滑りつくしました感です。参加された皆様お疲れ様でした、2日目コンディションも良かったし、それぞれいい感じがつかめていると思います。何か収穫とヒントがあると幸いです!ありがとうございました、ライブラリお楽しみに!

2010/02/14    



前の10件 次の10件 
©2005 Miy-Ski.com
このサイトで使用されている記事・写真・イラストなどの無断転載・無断複製を禁じます。
リンクはフリーですが必ずトップページにお願いします。
お問い合わせはコチラ