ホームブログプロフィールイベントインフォメーションメンバー  
MIY NEWS
546件中376-367件が表示されています。
前の10件 次の10件 

    東京アルムスキークラブレッスン終了

30,31日でアルムスキークラブのレッスン会でした。お天気も良くゲレンデも空いていたので、かなり滑れました!2日目は滑走量とお天気のおかげ!?とても上達したように見えました。1年に一回だけですが、年々上手くなってますね〜。夜もビデオとお酒で盛り上がってしまいました。板2さんいつもお薬ありがとうございます、AYA子先生お祝いのシャンパンおいしかった!です。
皆様お疲れ様でした、本トいい感じで滑れていたと思いますよ!また一緒に滑りましょうね!お疲れ様でした。

2010/01/31    



    東京都予選終わりました

金曜日から4日間東京都予選でした、お天気には恵まれたのですが、木曜日の雨でかなりハードなバーンになってしまいカリカリとしたところがたくさん・・・土曜日、日曜日は気温も下がり、手強い設定でした。でも全体的に見ると風もあまりなく3日間通してのコンディションとしては良かったかな!?毎日富士山がきれいに見えてました。(最終日の後半は荒れたけど。)結果は1位で通過できました、まだまだ練習不足といろいろな課題は多いものの、1番はうれしいですね。3月まで長いようで短いからまた楽しめるように頑張りたい。今年はお天気に恵まれますように!

2010/01/25    



    miyukycamp1終了

お天気最高で気温も低く日中も雪質が良く、コンディションに恵まれました。土曜日には日陰コースやコメツガのパウダーにも入れて内容は盛りだくさん。みんなどこで滑っているのかな?と思うくらいスキー場も結構空いてます。参加された皆様も、いいコンディションの中2日目には見違えるほど良い感じになりましたね、ライブラリは少々お待ちください。年に一回あるかないか、風もなく天気も良く、雪も良く、土日もすいてて、本当にラッキーな週末でした。参加された皆様お疲れ様でした、とてもよい収穫があったと思います、今シーズンのスキーの上達、楽しみにお役立てください!ありがとうございました。

2010/01/17    



    

体調は敏感なほうとおもっていますが、以前より疲労が取れにくかったり、比べてしまうこともしばしば。そこで最近飲んでいる「密」、スキーシーズンのいい味方になってくれてます。身体の老化に伴う不調から自分を守り、 いつまでも若々しく活動的でありたい…。次の日に疲れが残っていない感じがいいです。強い運動は時に体が錆付くと聞いたことがあります(もちろん強い運動には個人差はありますが)。抗酸化物として有効に働くポリフェノールが入っていて、美容と健康いい感じで気に入ってます!
www.taisho-direct.jp

2009/12/27    



    車山で研修会

週末車山で研修会でした。寒波が来ていて全国的に大雪でしたが、車山も30cmくらい降ったかな。とにかく寒い!朝から-10℃で昼間もあまりあがらず、初すべりの人はかなりきついように思いました。私…寒さのあまり写真撮り忘れました…。でもこの時期に初めてかな、真っ白な車山。雪質も良くバーンの状況は最高でした。スカイシティーの前のペアリフトと右側のクワットリフトのみ運転でしたが、見た目では、他のコースもすぐに滑れそうでした。このままいい状態で積雪量が増えるといいです。帰りは調布の辺で事故渋滞。渋滞も初めのほうにいたので良かったけど、1時間ほど後に出た人は、八王子から3時間の表示が出ていたそうです。もう雪がないのに場所なのに、週末は気をつけたいところですな。

2009/12/20    



    菅平でスキーテスト

ロシニョール、ディナスター&ラングのスキーテストに行ってきました。
お天気良く、−1、2度、快晴、無風かなり快適なスキーテストでした。大松山のバーンは硬く、急斜面も滑れて、良い状況です。他のスキー場に雪がないせいか、レッスンやトレーニングしている人、平日にもかかわらず結構いました。早く良いコンディションになるといいです。

2009/12/15    



    キロロに行ってきました!

金曜日発でキロロに行ってきました。初日は気温も低く天気が良くて最高のコンディションです。初すべりの人がほとんどでしたが、いいスタートを切れたのではと思います。日本中雪不足なので、良いコンディションのキロロには、一般の人だけでなく、レーシングや基礎の合宿などの人も多くきていました。
土曜日は雨が降っちゃいましたが、みんなでしっかりすべり、夜は小樽でお鮨を食べに行きました。おいしかった〜。コレもイベントのひとつになっていましたので、みんな満足できたのでは!と思います。日曜日はどんどん気温が下がり雪交じりの天気から晴れに変わりました。気温の変化があるせいか、日曜日は白馬の雪に似ていました・・・
参加されたに皆様お疲れ様でした。今シーズンのいいスタートになりましたね!これからしっかり雪が降ってくれるのを祈りましょう!
お疲れ様でした。また白馬で!


2009/12/13    



    今週も熊の湯

研修会で先週に引き続き熊の湯です。金曜日の夜、熊の湯に上がりましたが、黒くテカテカに光った道路で、かなりすべる、止まっている車が多く、慎重にあがりました。結構怖かった・・・
雪は降ったみたいで、先週よりかなり良い状況になりリフトも2本動きました。土曜日は風が強く、午後には雪が降ってきて吹雪といったところ。気温はあまり下がっていなかったようですが、たくさん積もりそうにない感じの降り方でした。しかし日曜はとてもよく晴れて、かなり浅めではありますが、今シーズンの初パウダーが滑れました。温泉もたくさん入れましたし、ちょっと楽しいでした。来週は北海道です。雪が降ってパウダー滑れますように!

2009/12/06    



    熊の湯で研修会

土曜日、日曜日と熊の湯で研修会でした、かなり雪が少なく、びっくりしましたが、志賀で滑れるのはココだけらしく、レーシングのジュニアや西日本の研修会ともかさなり、狭いエリアでの混雑した研修会になりました。でもこの雪を作るのに、かなりのご尽力だったとか、熊の湯さんに感謝です。
テーマもあたらしい表現が出てきたり、検定種目も変わったところもあって、実践での理解に少し戸惑いましたが、2日目には実践とリンクしてきました。
来週も熊の湯で研修会です。それまでに雪降ってください!!!!!

2009/11/29    



    現在岩岳

今シーズンもいよいよ始まります!明日から熊の湯に行くので白馬を経由しています、すごく暖かく、北アルプスの上のほうは雪で白くなっていますが、岩岳はまだまだといった感じです。今週末は雨予報なので気温が下がれば雪も降るでしょうか・・・期待します!

2009/11/27    



前の10件 次の10件 
©2005 Miy-Ski.com
このサイトで使用されている記事・写真・イラストなどの無断転載・無断複製を禁じます。
リンクはフリーですが必ずトップページにお願いします。
お問い合わせはコチラ